AMI

更新情報

【入会案内】
【案内】数学教育協議会入会申し込み《入会案内
【数学教室】
【案内】『数学教室』購入申し込み《出版物
【出版案内】
【案内】『算数・数学わくわく道具箱』発売!《出版物
2023/03/18
集会】東京地区月例研[3/25]NEW
2023/03/14
集会】西三数学サークル例会[4/14]NEW
集会】西三数学サークル例会[4/28]NEW
集会】西三数学サークル例会[5/12]NEW
集会】西三数学サークル例会[5/26]NEW
集会】西三数学サークル例会[6/9]NEW
集会】西三数学サークル例会[6/23]NEW
2023/03/11
集会】京都市内算数サークル「整数のかけ算」徹底講座(前期)[4/29]NEW
2023/03/08
集会】近畿地区春の算数数学授業づくり講座[4/22]NEW
2023/03/07
出版】月刊『数学教室』4月号発売NEW
2023/02/28
集会】広島算数サークル春の算数教室[4/9]
2023/02/26
集会】岸和田算数サークル[3/26]
2023/02/02
集会】全国研究大会プレ大会(ハイブリッド)[6/3,4]
集会】全国研究大会第一次案内[8/8,9,10]
情報が古いと感じたときは、スマホなどはリロード()、キーボードがあればF5キー(またはCtrl+F5,Shift+F5など)でブラウザを更新してください。

» 過去ログ

お知らせ・リンク集

月刊『数学教室』(発行:あけび書房

■2023年04月号[通巻850号]NEW

数学教室

【主な内容】
●算数・数学おもちゃ箱
 立方八面体型の吉本キューブ  野町 直史
◎特別企画 この授業プランで1学期を楽しく
 ゲームで遊んでイメージを そして型わけで文章題を  何森 真人
 操作を楽しむわり算で(小3)  村田 雅秀
 楽しく学ぶ高学年一学期の授業  秋田 敏文
 具体物を使った「二次方程式の応用」の授業  平野 康平
 三角比-ほんの少しの工夫が楽しい授業を生み出す  阪田 祐二
☆その他、子どもの笑顔が見たくて,算数教育の基礎理論,算数教育の基礎理論,ほか
 → もくじは【こちら】から


リンク集

■地区協・都道府県協・サークルなど
 □北海道地区  高校サークル
 □東北地区   宮城算数数学サークル
 □関東地区
 □東京地区 
 □東海地区   西三数学サークル
 □北陸地区 
 □近畿地区   滋賀県数学教育協議会[HP][FB]  和歌山県数学教育協議会  中学校数学のわかりやすい教え方  数理科学教育研究会
 □中国地区   岡山/県南/算数の会
 □四国地区 
 □九州地区   鹿児島県数学教育協議会
 □沖縄地区
■会員個人など
 マサルのホームページ  あなたと夜と数学と  数学の森  小島順の数学教室  さんすうしぃ!!  中学数学アラカルト  ガリバーの紙芝居の世界へようこそ!  算数工房  月刊『数学教室』を読む会  Do★MATH 同志社数学博物館[HP][FB
■民間教育団体
 □日本民間教育研究団体連絡会
  ろう学校数学教育研究会
■その他
  Google翻訳