ここ↓を押したら、

京阪サークル資料の在庫目次 
  (バックナンバー)へいきます

2011.10発行 151版


Ψ∽Ψ∽Ψ∽Ψ∽Ψ∽Ψ∽Ψ∽Ψ∽Ψ∽Ψ∽Ψ∽Ψ∽Ψ∽Ψ∽Ψ∽Ψ∽Ψ∽Ψ∽Ψ∽Ψ∽Ψ∽Ψ∽Ψ∽Ψ∽Ψ∽Ψ

2011.10月 例会資料など

参加者 16名

Ψ∽Ψ∽Ψ∽Ψ∽Ψ∽Ψ∽Ψ∽Ψ∽Ψ∽Ψ∽Ψ∽Ψ∽Ψ∽Ψ∽Ψ∽Ψ∽Ψ∽Ψ∽Ψ∽Ψ∽Ψ∽Ψ∽Ψ∽Ψ∽Ψ∽Ψ


文中の緑色の文字は、このホームページ作成者のコメントです。

写真のある報告は容量が大きく表示に時間がかかりますので、
このページの下の方に沈めてあります。上の方をご覧のうちに表示されると思います。


Ma.勝子さん(無職)

原子力発電 元原発建設現場監督 故平井憲夫氏の手記  日本熊森協会会報くまもり通信67号同封資料より

●「私は原発反対運動家ではありません。」から始まり、●「原発がある限り安心できない」まで かなりの量の文です。
     日本熊森協会 一般財団法人 実践自然保護団体
    *この団体にたいする批判もあるようです。


Ha.真一さん(小4年)

研究会案内 ふたつ 仮説実験授業の公開授業 11/18 大阪高槻市 五百住小学校  
大阪たのしい授業フェステバル   11/19,20 大阪高槻市 五百住小学校

Mi.明弘さん(小5年)
算数、わり算 4年 ■〈算数 ÷算 二〉〜÷二位数,〜÷三位数,
■〈型分け計算ドリル〉から整数のわりざん〜÷二位数,〜÷三位数,
 友渕洋司さん(和歌山)の実践から
 「分量がたいへん多いので、子どもに配布して授業に使うというより、教師の参考として利用するのがいい」そうです。
道徳授業プラン 〈夏休みの宿題〉 作:峯岸昌弘さん 2007改訂
  夏休みの宿題をしてなくて、悩んだ作者の体験をもとに授業プラン化したもの。

Ta.清和さん(小 4年)

授業通信 4年
 笑顔がいちばん
  NO.15
仮説実験授業《月と太陽と地球》 子どもの感想文集

 【通信の初めに仮説実験授業についての説明】
 仮説実験授業というのは、「授業書」という教科書とノート兼用のテキストを使います。
 授業書の「問題」に対して「予想」を立て、「実験」によって「結果」を確かめていくことを繰り返していく中で、だんだんと科学上の基本的な概念や法則がわかってくるように作られている授業です。・・・

  初めて仮説実験授業の記録などを出す場合は、このようなコメントを入れるといいですね。

仮説実験授業のテスト 《月と太陽と地球》

To.哲朗さん(大学講師 ほか)

授業通信

 らくがき帳 6年

28年前の手書きの通信 《分数》の授業記録
 1983年というと、まだワープロ専用機もパソコンもなかったのか、今では珍しい手書きの通信です。
  *ひょっとしたら、図表があるので、IT機器ではやりにくいから手書きにしたのかな。 
僕にとってちょっといい話 仮説実験授業〉や〈たのしい授業〉やってないときの 僕にとってちょっといい話

 ・・・〈子どもを動かす〉という発想でなく、〈子どもに動いてもらう〉という発想が大切です。〈子どもにさせる〉と〈子どもにしてもらう〉、これも同じように違いますね。・・・・

大学の授業 ふり返りレポート&感想文集
 自己紹介の方法・アクロスティックの授業をしたあとで
京阪仮説サークル分科会 仮説実験授業研究会のできたての授業書  《はじめての世界史》体験講座 10/22 枚方市立教育文化センター

Ya.良子さん(小 支援学級)

濠州写真

研修旅行記 オーストラリアで、仮説や折り染めなどを
 アデレードの学校へ 仮説実験授業研究会員8人で行った記録と写真集。

【したこと】
 ・東北地方の震災・原発の話 ・紫外線の話、忍者絵の具
 ・偏光板を使った工作    ・シュポシュポ
 ・仮説実験授業(ものとその重さ 空気と水) ・吹き矢、折染め   など


Yo.稔さん(無職)

個人通信「残日録11」
  NO.12.13.13.14,15




フリスビー

サッカー ワールドカップと五輪 基礎知識 と日程
平泉・毛越寺世界遺産の思い出話  学生時代の貧乏旅行で毛越寺にユースホステルに宿泊した。
同伴した友人の思い出。
「原子力工学を学ぶ皆さんへ」新聞声欄記事(朝日 11.7/12)----あ、うまいこと考えたなあ。

 原子力工学を学んでいる皆さん、福島県でボランティアしてはいかが。
 あなた方の先生は、世間のバッシングを恐れて研究室に閉じこもり、敗戦後の学校のように自分で書いた教科書を書き換えたり、「安全」 とか「絶対」などの言葉を墨で塗りつぶしているかもしれません。
 そんな先生はもうほっておいて原発事故で困っている被災者とまっすぐに向き合ってみませんか。・・・・


■テレビ番組の紹介
「アメージング・ボイス」地球上にはまだ、日本人が知らない“魂を揺さぶる”歌声がある。声が心をうつのはなぜ?  アメージング・ボイス

「総合診療医 ドクターG」謎の症状に悩む患者の病名を探る。医療推理エンターテイメント。
     総合診療医 ドクターG

「100分de名著」「タイムスクープハンター」「額縁をくぐつて物語の中へ」 いずれもNHKです。検索してください。


仲晃「戦後66年 もう「あの戦争」とよばない」(朝日新聞 10.8/13)
 要約とコメント。著者は「昭和戦争」と提案。
YOさんは、「アジア太平洋戦争」が世界に通用するが、・・・「日本戦争」はどうかと提案(笑)
■これは買い! ・ひんやりタオル  ・日にち表示の大きい時計
■嫌いな言葉 ラジオネーム他
パソコンでラジオを聞く
  民間ラジオ放送(地域別)    ラジコ

  NHKラジオ放送(全国共通)   らじる★らじる


文化庁国語に関する世論調査
  「姑息」とは、「一時しのぎ」それとも「ひきょうな」どちら?
ものづくり 新聞紙と紙でつくるフリスビー
s

Ψ∽Ψ∽Ψ∽Ψ∽Ψ∽Ψ∽Ψ あれこれ Ψ∽Ψ∽Ψ∽Ψ∽Ψ∽Ψ∽Ψ∽

メモ

●ときには、1時30分ころに会場にきて、部屋の準備をしてくださいね。

●いつもおかしなどを差し入れてくださる方がいます。ありがとう。 あなたもどうぞ。

●サークルで配布したり、作ったりするときの費用などは 希望者から徴収してください。


●会場の2階に軽食喫茶があります。

Ψ∽Ψ∽Ψ∽Ψ∽Ψ∽Ψ∽Ψ∽Ψ∽Ψ∽Ψ∽Ψ∽Ψ∽Ψ∽Ψ∽Ψ∽Ψ∽


ここを押すとこの頁の頂上に駆け登る。

    ここ↓を押したら、
京阪サークル資料の在庫目次 
  (バックナンバー)へいきます