ここ↓を押したら、

京阪サークル資料の在庫目次 
  (バックナンバー)へいきます

2011.6発行 148版


Ψ∽Ψ∽Ψ∽Ψ∽Ψ∽Ψ∽Ψ∽Ψ∽Ψ∽Ψ∽Ψ∽Ψ∽Ψ∽Ψ∽Ψ∽Ψ∽Ψ∽Ψ∽Ψ∽Ψ∽Ψ∽Ψ∽Ψ∽Ψ∽Ψ∽Ψ

2011.6月 例会資料など

参加者 21名

 新しい人2名(大学生・一般人)   保育園のおじょうさん

Ψ∽Ψ∽Ψ∽Ψ∽Ψ∽Ψ∽Ψ∽Ψ∽Ψ∽Ψ∽Ψ∽Ψ∽Ψ∽Ψ∽Ψ∽Ψ∽Ψ∽Ψ∽Ψ∽Ψ∽Ψ∽Ψ∽Ψ∽Ψ∽Ψ∽Ψ


文中の緑色の文字は、このホームページ作成者のコメントです。

写真のある報告は容量が大きく表示に時間がかかりますので、
このページの下の方に沈めてあります。上の方をご覧のうちに表示されると思います。



Ya.明日香さん(小 支援学級)

国語 読み物 ふしぎなふろしきづつみ 授業プラン
 原作:前川康男 授業案:山本正次(故 授業研究の会) 改訂:竹内清和(大阪)
 緑のふろしきづつみの中に四角い箱の中にオニヤンマ(紙製) 手紙 草のはいった授業セット---サークルで頂いたもの
読み物
  津波の話
稲むらの火 文部省『小学国語読本 巻十』より
 板倉聖宣・村上道子『智恵と工夫の物語』仮説社

Mi.明弘さん(小4年)
国語 詩の授業 まどみちお「ふんすい」 授業案:山本正次(故人・授業研究の会)
 授業のようすの報告。子どもたちは楽しそうでした。

Ta.清和さん(小4)

授業通信「笑顔がいちばん」
 NO.8.9
通信題字
■最初の授業参観は詩の授業 辻田東造「わらわれたっていいのです」
 【前会の例会で紹介してくれたプランの授業感想(子どもと保護者)など

 保護者の感想
 詩に感動して、涙が出そうになりました。きっと足の悪いかっちゃんは、いろんな困ったことを経験して生きてきたから、困った人を見ると自然と行動ができたと思います。
 みんな“優しさ”は持っているはず。かっちゃんが特別優しいのではないと思います。みんなが困った人を見ると、自然と助け合える大人になるように、見守ってあげたいです。


【自主学習のすすめ】 「宿題以外に自分からやることを見つけ、すすんで勉強しょう」→自主学習のためのアドバイス
 「どんなことをすればよいのか」の例を具体的に書いています。 

Ya.夕紀さん(小1 担任1)

絵本

■長谷川義史『大阪うまいもんのうた』佼成出版社 1365円
■  〃  『だじゃれ日本一周』    〃    〃
■いまいみさ『おりがみでおみせやさん きったりはったり』毎日新聞社 1575円
■たかいよしかず『たのしいすごろくパラダイス 
  数字の感覚やコミュニケーション力を身につける』永岡出版  945円

  たのしそうな絵本です。


Mi.詩帆里さん(小3 担任)

絵

■ 先に木の幹を描いて 花をちらします。
■タケノコの皮は、厚塗りしたのをスクラッチしました。

Ao.圭吾さん(小4 担当)

250

国 語 〈漢字の素粒子と原子〜漢字を集めよう、分解しよう〉 作:板倉聖宣 
 授業参観でしました。上の写真は字素(青)を使った漢字の例です。

Ma.勝子さん(無 職)
おかし
 いつもごちそうさまです。

To.哲朗さん(大学講師 ほか)

ミサンガ作り

大学の授業 「協力のミサンガ」、好評でした 学生の感想文
研究会・体験講座■京阪仮説サークル6月分科会・ミニ授業書《沖縄》体験講座 6/25 枚方市教育文化センター
■大阪たのしい授業塾〜小原茂巳さんをお招きして 8/27 エルおおさか

Fu.和泉さん(小4年)

鳥の餌の発芽

ドングリの発芽

■鳥の餌は 麻以外発芽します。麻は発芽しないように熱処理をしています。
■どんぐりの芽生え、最初に頭から根が出、地面に入ります。 そして、根の途中から茎が伸びてきます。
 これは初めて知り、驚きました。他にこういう植物はあるでしょうか。

Yo.稔さん(無職)

モビール

個人通信「残日録11」 NO.8,9



この作品が封切られた12日後に
スリーマイル島の原発事故が!

■大震災と原発事故についての新聞投稿とその解説とコメント
 ○香山リカ(精神科医)「変節にも寛容な世に」 (11.5/1 大阪朝日新聞朝刊)
  自分の身の処し方を大勢に合わしてしまう怖さ。
 ○池澤夏樹(作家)「終わりと始まり」 (11.5/11 大阪朝日新聞朝刊)
  飛行機や新幹線は今さら安全性をあビールしない

■約30年前に 米映画「チャイナ・シンドローム」(原発がメルトダウンする話)を見ました。それが、現実になるとは・・・。


赤狩り、レッドパージ 2つ。それに対する解説とおもい。

 その1 敗戦後(1950年ころ)、連合軍は命令を出し共産党員と同調者を職場から追放した。それに対して損害賠償請求を訴訟していた人に たいして、地方裁判所は訴えを棄却した。との記事。(11.5/26 大阪朝日新聞夕刊)
 その2 上と同じ日に(偶然) NHK-BSテレビ「BS歴史館 ハリウッド100年 「ローマの休日」とマッカーシズム」東西が対立した1950年頃 東の社会主義国の発達をおそれたアメリカ共和党議員マッカーシーたちが、現代の魔女狩りといわれた反共運動を始める。その波はハリウッドにも押し寄せ、映画人が摘発されたり、それに、抵抗したりした。「ローマの休日」の監督ワイラー、 主演俳優ペックたちは 赤狩りに抵抗した・・・・・
 こういう話題になると、はりきって興奮するYさんです。オードリー・ヘップバーンと黒柳徹子の比較なんか おもしろいというか。

ものつくり 金魚と蛙 (c)日本ペーパーアート協会

Ψ∽Ψ∽Ψ∽Ψ∽Ψ∽Ψ∽Ψ あれこれ Ψ∽Ψ∽Ψ∽Ψ∽Ψ∽Ψ∽Ψ∽

メモ

●ときには、1時30分ころに会場にきて、部屋の準備をしてくださいね。

●いつもおかしなどを差し入れてくださる方がいます。ありがとう。 あなたもどうぞ。

●サークルで配布したり、作ったりするときの費用などは 希望者から徴収してください。


●会場の2階に軽食喫茶があります。

Ψ∽Ψ∽Ψ∽Ψ∽Ψ∽Ψ∽Ψ∽Ψ∽Ψ∽Ψ∽Ψ∽Ψ∽Ψ∽Ψ∽Ψ∽Ψ∽


ここを押すとこの頁の頂上に駆け登る。

    ここ↓を押したら、
京阪サークル資料の在庫目次 
  (バックナンバー)へいきます