宣伝

さんすうしぃ!!

『ワッとわく授業の上ネタ』倉庫


『ワッとわく授業の上ネタ』シリーズ(フォーラムA発行)掲載の授業プラン・教具などの各種データを掲載しています。

データは基本的にPDF形式です。ダウンロードするときは、右クリックしてから「リンク先を保存」を選んでください。 また、利用規程をよく読んでご利用いただくよう、よろしくお願いします。


[利用規程] [ダウンロードランキング]

元のページへ

【 あなたがつくる算数おもしろ授業 1〜3年 】(順次公開中)

1年

教 材 名 掲 載 頁 授業プリント・教具・関連リンク 更 新 日
 ものと数をつなごう[4までの数] 006 - 009  
 0って何?[0] 010 - 013 「数字・数詞・もの・タイル」カード
2012.02.17
 はじめてのタイル算[4までのたし算・ひき算] 014 - 017 紙タイル(バラタイル)
たし算・ひき算練習カード(0−5)
※本誌の展開では「5−□」は不要です。
(関連資料は科学的授業実践研究会からどうぞ)
2012.02.17
 5といくつ?[5と9までの数] 018 - 021  
 5のかたまりを使って[9までのたし算] 022 - 025 紙タイル(かんづめタイル)
たし算練習カード(0−9)
(関連資料は科学的授業実践研究会からどうぞ)
2012.02.17
 5をバラにもどして[9までのひき算] 026 - 029 紙タイル(かんづめタイル)
ひき算練習カード(0−9)
(関連資料は科学的授業実践研究会からどうぞ)
2012.02.17
 算数絵本づくり[文章題] 030 - 033  
 まとめてかぞえると[10と10より大きい数] 034 - 037  
 10のつくり方を考えよう[くり上がりのあるたし算] 038 - 041  
 10のくずし方を考えよう[くり下がりのあるひき算] 042 - 045  
 「そこ」のこと何ていうの?[位置と言葉] 046 - 049 〈位置と言葉〉パズル例(きりん・へび・車) 2012.02.17

2年

教 材 名 掲 載 頁 授業プリント・教具・関連リンク 更 新 日
 筆算形式の発見![たし算の筆算] 050 - 053   2012.02.XX
 位を考えて計算しよう[ひき算の筆算] 054 - 057  
 「同じずつ」ならかけ算だ![かけ算] 058 - 061   2012.02.XX
 たのしいかけ算九九の練習[かけ算] 062 - 065 かけ算九九チェックシート
九九キャップ取りゲーム
ニコちゃんカード
2012.02.25
 文章題づくりは「三段がき」で![文章題] 066 - 069 文章題作りワークシート 2012.02.17
 1番長いのはだれのヘビ?[長さ] 070 - 073  
 どっちがおおいかな?[水のかさ] 074 - 077  
 だれが1番でしょう?[時間と時刻] 078 - 081 着地ねこ(型紙) 2012.02.17
 図形をなかま分けしよう[三角形と四角形] 082 - 085 「形をつくろう」ワークシート
手づくりパズル台紙
かんたんタングラム
2012.10.31
 おなじ形の箱をつくろう[箱の形] 086 - 089 六面体展開図(直方体〜平行六面体) 2012.02.17

3年

教 材 名 掲 載 頁 授業プリント・教具・関連リンク 更 新 日
 わり算ってなあに[わり算] 090 - 093  
 わり算はやっぱりひっ算で[わり算] 094 - 097  
 2つのわり算[わり算] 098 - 101  
 かけ算・わり算を図に表そう[かけ算・わり算] 102 - 105  
 大きな数のヒミツ[大きな数] 106 - 109 〈大きな数〉実践記録 2012.02.17
 小数って何?[小数] 110 - 113  
 分数を取りだそう[分数] 114 - 117  
 重さを体感しよう![重さ] 118 - 121  
 1kmってどれくらい?[長い長さ] 122 - 125  
 折り紙で円を作ろう[円と球] 126 - 129  
 三角形をなかま分けしよう[図形の角と三角形] 130 - 133 ストロー三角形用台紙(B4に直径12cm×5) 2013.11.25


元のページへ